砂川市立病院

心療内科・精神科 内科 外科 婦人科 泌尿器科 産婦人科 産科 皮膚科

📋基本情報

砂川市立病院は、北海道砂川市に位置する地域医療の中核を担う総合病院です。精神科・心療内科・メンタルクリニックとして、心の健康をサポートする診療体制を整えています。うつ病や適応障害、パニック障害、不安障害、不眠症といった幅広い精神科・心療内科領域の疾患に対応し、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な診断と治療を提供しています。 専門的な知識と経験を持つ医師や看護師、心理士などがチームを組み、薬物療法はもちろんのこと、精神療法やカウンセリングなど、多角的なアプローチで治療を進めます。また、外来診療に加えて、入院治療やデイケアプログラムも提供しており、重症化しやすいケースや、より集中的なケアが必要な患者様にも対応可能です。 精神科・心療内科領域以外にも、内科、外科、整形外科、小児科など、様々な診療科を有しており、地域住民の皆様の多様な健康ニーズに応えています。患者様のQOL(Quality of Life)向上を目指し、地域に根差した医療を提供し続けている病院です。

📍 住所
北海道砂川市西四条北3丁目1-1
📞 電話番号
🚃 アクセス
🌐 公式サイト

🕐診療時間

診療時間
8:15~11:00


クリニックの特徴

日曜・祝日営業 女性医師在籍 マイナンバー 診断書発行

🗺️アクセス

💬口コミ・評価

3
(1件の口コミ)
userid_12188 54歳 / 男性
うつ病 待ち時間: 8分

最近、仕事のプレッシャーが大きくて、夜も眠れなくなってしまって。意を決してこちらを受診しました。先生は落ち着いた雰囲気で、私の話をじっくり聞いてくださいました。薬の処方もしてもらいましたが、それよりも、自分の気持ちを言葉にして話せたことが大きかったですね。ただ、受付の対応が少し事務的で、もう少し温かみがあると嬉しいなと感じました。でも、全体的には安心して通えそうです。