公益財団法人 星ケ丘病院
基本情報
公益財団法人 星ケ丘病院は、精神科・心療内科・メンタルクリニックとして、地域社会の心の健康を支える医療機関です。うつ病や適応障害、パニック障害、不安障害といった幅広い精神疾患や心身症に対し、専門的なアプローチで治療を提供しています。 患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧なカウンセリングを重視し、薬物療法だけでなく、精神療法や集団療法なども組み合わせた包括的なケアを目指しています。また、不眠症や発達障害、認知症など、多岐にわたる症状への対応も行っており、必要に応じて連携医療機関での専門的な検査や治療も可能です。 経験豊富な医師や看護師、臨床心理士などがチームとなり、患者様の抱える苦痛を軽減し、より良い生活を送れるようサポートします。心の不調でお悩みの際は、まずはご相談ください。
診療時間
外来受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | |||||||
8:30~16:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
クリニックの特徴
アクセス
口コミ・評価
userid_38225
18歳 / 男性
不眠症
待ち時間: 11分
学校の課題で夜遅くまで起きていることが多く、寝つきが悪くなっていました。初めて心療内科に行くのは少し勇気がいりましたが、先生は優しく話を聞いてくれて、リラックスして話せました。薬を処方してもらったのですが、すぐに効果が出るわけではなく、しばらくは効果を感じられませんでした。ただ、先生に相談しながら薬の調整をしてもらったり、生活習慣のアドバイスももらったりしたことで、徐々に寝つきが良くなってきたように思います。もう少し早く相談すればよかったな、というのが正直な感想です。