国立大学法人旭川医科大学 旭川医科大学病院

心療内科・精神科 内科 外科 婦人科 泌尿器科 産婦人科 皮膚科

📋基本情報

旭川医科大学病院は、精神科・心療内科・メンタルクリニックとして、地域医療に貢献しています。うつ病や適応障害、パニック障害、不安障害、不眠症といった幅広い精神科・心療内科疾患に対し、専門的な診断と治療を提供しています。患者さんの心に寄り添い、個々の状態に合わせたきめ細やかなアプローチを重視。薬物療法だけでなく、精神療法やリハビリテーションにも力を入れており、多様な治療法を組み合わせることで、より良い回復を目指します。また、消化器内科や循環器内科など、他科との連携も密に行われており、心身両面からの総合的なサポートが受けられることも大きな特徴です。長年の経験と実績に基づいた質の高い医療を提供し、地域住民の健康増進に努めている医療機関です。

📍 住所
北海道旭川市緑が丘東二条1丁目1-1
📞 電話番号
🚃 アクセス
🌐 公式サイト

🕐診療時間

診療時間
8:30~12:00


クリニックの特徴

日曜・祝日営業 マイナンバー 診断書発行

🗺️アクセス

💬口コミ・評価

3
(1件の口コミ)
userid_99286 30歳 / 男性
不眠症 待ち時間: 24分

最近、仕事で大きなプロジェクトを任されてから、夜中に何度も目が覚めてしまうようになりました。集中力も落ちて、ミスが増えてしまって、このままではいけないと思い、勇気を出してこちらのクリニックを訪ねました。

先生は私の話をじっくりと聞いてくださり、不安な気持ちを丁寧に受け止めてくれました。薬を処方してもらうだけでなく、日常生活でできるリラックス法なども教えていただき、少しずつですが眠れるようになってきました。ただ、診察時間がもう少し長ければ、もっと色々な相談ができたかな、と感じることもあります。